こんなMRは転職が決まりません。
その一つが、「自分の希望を言い過ぎるパターン」です。
東京勤務希望で、製薬メーカー希望!中でも◯◯薬品とか!


そんなに限定的では、よほどでないと書類選考すら通らないですよ!!
せめて、勤務地はもっと広げられないですか???
せめて、勤務地はもっと広げられないですか???

そうですね、、、では、「東京」と、「横浜」も可にしますので、これでどうでしょうか?!

横浜も大人気の希望エリアですので、東京・横浜限定となると、非常に難しいでしょう。
ライバルメーカーに転職する場合には、叶うのかも知れませんが、一般的には難しいと考えて下さい。
ライバルメーカーに転職する場合には、叶うのかも知れませんが、一般的には難しいと考えて下さい。

えー、、、でもそれ以外では嫌なのですが。。。
コントラクトMRも考えたのですが、勤務地限定は「契約社員」と言われ受けませんでした。
コントラクトMRも考えたのですが、勤務地限定は「契約社員」と言われ受けませんでした。

コントラクトMRでさえも受け入れ不可なのに、製薬メーカーへ希望勤務地を絞っての転職は難しいというのはお分りですよね?
しかも◯◯薬品や、◯◯製薬は人気ですので、全国勤務可の応募者も多いですよ。
しかも◯◯薬品や、◯◯製薬は人気ですので、全国勤務可の応募者も多いですよ。

・・・。
一番転職が決まらない「自分の希望を言い過ぎ」のパターンです。
自分の希望を主張するのであれば、
・領域的な強み(ライバルメーカー出身など)
・大学、基幹病院担当としての高い実績
・その他の特筆すべきアピール事項
というエビデンスに裏打ちされた主張をすべきですね。
それらのエビデンスもないのに自らの希望だけを主張していれば、

ナニ言ってるんだろこのMRは・・・(一生転職できないよ)。
となります。
しかも、よくある話が、

・「東京出身だから!」
・「東京で勤務したいから!」
・「東京でも出来れば23区内が希望!」
・「東京で勤務したいから!」
・「東京でも出来れば23区内が希望!」
等という単なる希望だけで、東京で働きたい明確なビジネス理由はなし。
また、さらに突っ込んで話を聞いてみると、こういうパターンもあるあるです。

そこまで勤務地にこだわるであれば、
・領域的な経験値はありますか?
・その領域での高い実績やKOL担当としての実績はありますか?
・英語ができたりしますか?
・領域的な経験値はありますか?
・その領域での高い実績やKOL担当としての実績はありますか?
・英語ができたりしますか?

・領域的には別の領域でしたし…。
・前はその領域も担当していましたが、ブランクもありますし、高い実績は…。
・英語は特に…。TOEICも記載できるほどの成績は…。
・前はその領域も担当していましたが、ブランクもありますし、高い実績は…。
・英語は特に…。TOEICも記載できるほどの成績は…。
希望言うなら、それに見合ったエビデンスを自らが提示しましょう。
そのエビデンスがないならば、希望は言い過ぎないことです。
今後のキャリアにお困りの際には、下記をご利用下さい。
個別サポート講座:「キャリア相談コース」
個別サポート講座:「キャリア相談コース」
・勤務地は、「東京エリア」。
・企業は、大手製薬メーカーで、「◯◯薬品」とか「◯◯製薬」かな。