MRにとって、運転免許は商売道具の一つ。

日常的に車を使う仕事柄のため、事故、違反などの危険も付き物です。
携帯使用違反…
一時不停止違反…
駐車禁止違反…
ついつい犯しがちな違反ですよね。
違反が2点、4点、、、と積み重なり、
ついに6点で免許停止処分(免停)となってしまいます。
転職の場面で許されるのは違反点数3点まで!


運転免許の点数が、違反4点なのですが…。

4点ですかぁ、、、。
残念ながら、今回はいずれの企業へも応募が難しいですね。
残念ながら、今回はいずれの企業へも応募が難しいですね。

どこも受けられないのですか・・・

交通違反による累積点数は4点未満であること。
これが応募要件の一つにもなっています。
これが応募要件の一つにもなっています。
転職の際には、一度自分の違反歴を確認しましょう。
最寄りの運転免許センターで確認することができます。
https://www.jsdc.or.jp/center/tabid/106/Default.aspx
最寄りの運転免許センターで確認することができます。
https://www.jsdc.or.jp/center/tabid/106/Default.aspx
では、違反点数4点の場合はどうすればいい?

違反点数4点の私はどうすればいいのでしょうか?

この場合、まずは違反点数がリセットされるのを待つことです。

そ、そうですね。。。
最後の違反からもう少しで1年になりますので、違反点数がリセットされるまで待ちます。。。
最後の違反からもう少しで1年になりますので、違反点数がリセットされるまで待ちます。。。

そうですね、それまでに無事故・無違反を心掛けて下さいね!
免停処分の過去歴がある場合は?

あのー・・・直近で免停処分を受けたのですが。。。
もちろん、今は点数も回復して違反もないのですが。。。
もちろん、今は点数も回復して違反もないのですが。。。

直近で免停ですかぁ・・・。
おそらく書類選考で不合格になる可能性が高いです。
おそらく書類選考で不合格になる可能性が高いです。

えっ・・・今は点数回復していてもダメですか?

ケースバイケースですが、基本的には難しいと思っておいて下さい。

そ、そうですかぁ・・・(がっかり)。
入社前に「運転記録証明書」の提出が求められる場合があります。
面接時に申告した違反点数、違反内容と相違がある場合、内定及び採用の取消事由となります。
面接時に申告した違反点数、違反内容と相違がある場合、内定及び採用の取消事由となります。
MRは運転が大前提のお仕事です。
運転免許は大事な商売道具の一つです。
転職云々も勿論ですが、そもそも無事故無違反を心掛けて下さい。
今後のキャリアにお困りの際には、下記をご利用下さい。
個別サポート講座:「キャリア相談コース」
個別サポート講座:「キャリア相談コース」
運転免許の違反状況はいかがでしょうか?