40歳になったら要注意です!!
40歳でコントラクトMRとしてCSO企業に転職を考えた時。
契約社員雇用になる可能性があります!!
先日、CSO企業の1社から重要なお知らせがありました。
「2018年8月以降の採用につきまして、
40歳以上→有期契約社員」
とのことです。
40歳の方がこのCSO企業に転職して入社する場合、
「契約社員雇用」になるとのことです。
「正社員雇用」での採用を目指すためには、
39歳までに転職しなければならないということです。
CSO企業であっても、今のMR転職市場のニーズを鑑みると、
40歳であっても厳しい判断がなされるということに他なりません。
正社員として転籍/入社するための年齢上限(主なCSO企業)
年齢 | CSO企業(コントラクトMR) |
〜49歳 | ■アポプラスステーション社 ■シミック・アッシュフィールド社 |
〜45歳 | ■サイネオス・ヘルス社(旧インヴェンティヴ・ヘルス・ジャパン社) |
〜44歳 | ■EPファーマライン社 |
〜39歳 | ■ACメディカル社 ■IQVIAサービシーズ・ジャパン社(旧クインタイルズ社) |
勤務可能エリアによる制限は除外しています。
勤務可能エリアが限定されている方は、別途基準により契約/正社員雇用が分かれます。
勤務可能エリアが限定されている方は、別途基準により契約/正社員雇用が分かれます。
39歳/40歳、44歳/45歳、49歳/50歳の境目が要注意!


これは注意していないとですね!
ちなみに、誕生日のタイミング次第では、雇用形態も変わりそうですね。。。
ちなみに、誕生日のタイミング次第では、雇用形態も変わりそうですね。。。

そうですね、「入社日の時点で、何歳なのか」が一つの客観的基準となります。
まだまだCSO企業だったら受かるのではないか?
まだまだCSO企業なら正社員雇用前提で受かるのではないか?
まだまだCSO企業なら◯◯◯◯が叶うのではないか?
という製薬メーカー目線での考えはこの際改めましょう。
今後のキャリアにお困りの際には、下記をご利用下さい。
個別サポート講座:「キャリア相談コース」
個別サポート講座:「キャリア相談コース」
・39歳と40歳
・44歳と45歳と46歳
・49歳と50歳
の境目の年齢の方は要注意です!
転職先CSO企業によって契約/正社員か雇用形態が変わってきます。